その症状、見逃すと危険! 今すぐチェックすべき建物劣化のサイン

その症状、見逃すと危険! 今すぐチェックすべき建物劣化のサイン

外壁編

A) コンクリートのひび割れ部分から赤茶色の鉄錆が漏れている

コンクリートのひび割れと鉄錆

構造的・環境的な問題が考えられます

想定される状況と原因
  • 鉄筋の腐食(鉄筋コンクリート構造の場合)
    コンクリート内部に埋め込まれている鉄筋が腐食している可能性が高いです。
    鉄筋が錆びると体積が増え、内部からコンクリートを押し割るような力が働き、ひび割れが発生します。そのひび割れから、赤茶色の錆汁(さびじる)が外に染み出してくることがあります。
  • 中性化の進行
    コンクリートは本来アルカリ性で、鉄筋を錆から守っています。
    長年の風雨や二酸化炭素の影響で中性化が進むと、鉄筋が錆びやすくなります。
    特に築年数が古い建物や、メンテナンスが不十分な外壁でよく見られます。
  • 雨水の侵入
    ひび割れから雨水が内部に侵入し、鉄筋に直接触れることで腐食が進行。
    雨が降った後に特に錆が目立つ場合は、防水層の劣化も疑われます。
放置するとどうなる?
  • 鉄筋の腐食が進むと、構造強度が低下し、剥落(はくらく)や崩落の危険があります。
  • 美観の問題だけでなく、安全性にも関わる重大な劣化症状です。
対応策
  • 専門業者による調査(コンクリート診断士など)
  • ひび割れ補修(エポキシ樹脂注入など)
  • 鉄筋の防錆処理と再被覆
  • 必要に応じて外壁の部分補修または全面改修

B) 外壁のタイル、コンクリートの表面が浮いて膨らんでいる

外壁タイルの浮きと膨らみ

建物の劣化や構造的な問題のサインです

想定される原因と状況
  • 浮き(うき)現象
    タイルやモルタルが下地(コンクリート)から剥がれかけている状態
    見た目には膨らんで見えたり、軽く叩くと 中が空洞のような音(ポコポコ音)がします。
  • 内部の錆による膨張
    コンクリート内部の鉄筋が錆びて膨張し、表面を押し上げている可能性があります。
    錆びた鉄筋は体積が2〜3倍に膨らむため、タイルやコンクリートを押し出す力が生じます。
  • 水分の侵入と凍結膨張(寒冷地の場合)
    ひび割れなどから侵入した水分が冬季に凍結して膨張し、表面を押し上げることがあります。
    これを凍害(とうがい)と呼びます。
  • 施工不良
    タイル貼りやモルタル塗りの際に、接着が不十分だった場合、経年で浮きが発生します。
    特に下地処理が不適切だった場合に多く見られます。
放置するとどうなる?
  • タイルやコンクリート片が剥落(落下)する危険があります。
  • 歩行者や車両への落下事故につながる可能性も。
  • 内部の劣化が進行し、大規模な補修が必要になることもあります。
対応策
  • 打診調査(ハンマーなどで叩いて浮きを確認)
  • 赤外線調査(非破壊で浮きや剥離を検出)
  • 部分補修(浮いた部分の除去と再施工)
  • 全面改修(劣化が広範囲の場合)

C) マンションの上階のバルコニーから雨水が垂れてくる

バルコニーからの雨水の垂れ

排水不良や防水劣化など、建物の維持管理に関わる重要なサインです

想定される原因
  • バルコニーの排水口(ドレン)の詰まり
    落ち葉やゴミ、土埃などが排水口に詰まり、雨水が排水されずに溜まってあふれている可能性があります。
    あふれた水がバルコニーの縁や隙間から下階へ垂れてくることがあります。
  • 防水層の劣化・破損
    バルコニーの床面には通常、防水処理がされていますが、経年劣化や施工不良によりひび割れや剥がれが生じると、雨水が内部に浸透します。
    浸透した水が構造体を伝って下階に漏れることがあります。
  • エアコンのドレンホースの排水不良
    雨水ではなく、エアコンの結露水がバルコニーに排出されていて、それが適切に排水されずに垂れているケースもあります。
  • 上階住人の生活排水の誤排出
    上階の住人がバルコニーで水を流している(掃除・洗濯など)場合、それが排水口を通らずに直接下階に垂れてくることもあります。
放置するとどうなる?
  • 外壁や構造体の劣化が進行し、雨漏りや剥落の原因になります。
  • 下階の住人とのトラブルや苦情に発展する可能性もあります。
  • 管理組合やオーナーが対応を怠ると、建物全体の資産価値低下にもつながります。
対応策
  • 管理会社や管理組合に連絡して、現地調査を依頼
  • 必要に応じて、排水口の清掃や防水工事の実施
  • 上階住人に生活排水の扱いについて注意喚起することも検討

こんな症状が出ていたら赤信号

(C)2020 Place Charm Nexus